哀しいね
2018/06/09 Sat. 00:01:00 edit
俺:「金引の滝に行ってみて、もう一つガッカリしたことがある」
娘:「何?」
俺:「さらに二つの衛星滝が、『観光』の犠牲になってるんだな」
子:「あ~、そういうことかあ」

【白竜の滝(落差5m)・全景】(京都府宮津市字滝馬)
俺:「まず、この白竜の滝。金引の滝の直ぐ手前にあるんだけど…」
みんな:「「うん」」
俺:「すぐ横が遊歩道なんだ」
みんな:「「あ~……」」
白竜の滝の直ぐ側には「北向地蔵尊」の小さな祠があって、
滝前にはベンチまで置かれているのですが……。
妻:「落口の向こうに遊歩道が見えちゃってるじゃない」
俺:「そうなのよ」
子:「ベンチに座る意味、無くね?」
娘:「見事に、滝がやられちゃってる」

【臥龍の滝(落差5m)・概観】(京都府宮津市字滝馬)
こちらの臥龍の滝は、右岸側壁上がそのまま遊歩道。
妻:「で、遊歩道から撮影したってワケ?」
俺:「そや」
子:「ゴルジュっぽい、いい感じなのに」
娘:「ねね、滝下から撮影できなかったの?」
遊歩道を下ったところから渓流に入れば、
恐らく簡単に撮影できるものと思われます。
俺:「だがな、そのためだけに靴を濡らす必要性を感じなかったのさ」
妻:「え? あなた、沢靴履いてたんじゃないの?」
それはもちろん、履いてました。
俺:「沢靴って言ったって、濡れれば気持ち悪いのは同じだから」
妻:「あ~……」
娘:「つまり、その程度の価値も感じなかった…」
俺:「そうや」
しかも、本来、本瀑の金引、衛星瀑の白竜、臥龍の三滝をまとめたものを「金引の滝」と総称するのだそうです。
妻:「言われないと、誰も、そうは思わないんじゃない?」
娘:「だよね」
子:「哀しいね」
俺:「ああ」

人気ブログランキング
↑こちらをクリック!
娘:「何?」
俺:「さらに二つの衛星滝が、『観光』の犠牲になってるんだな」
子:「あ~、そういうことかあ」

【白竜の滝(落差5m)・全景】(京都府宮津市字滝馬)
俺:「まず、この白竜の滝。金引の滝の直ぐ手前にあるんだけど…」
みんな:「「うん」」
俺:「すぐ横が遊歩道なんだ」
みんな:「「あ~……」」
白竜の滝の直ぐ側には「北向地蔵尊」の小さな祠があって、
滝前にはベンチまで置かれているのですが……。
妻:「落口の向こうに遊歩道が見えちゃってるじゃない」
俺:「そうなのよ」
子:「ベンチに座る意味、無くね?」
娘:「見事に、滝がやられちゃってる」

【臥龍の滝(落差5m)・概観】(京都府宮津市字滝馬)
こちらの臥龍の滝は、右岸側壁上がそのまま遊歩道。
妻:「で、遊歩道から撮影したってワケ?」
俺:「そや」
子:「ゴルジュっぽい、いい感じなのに」
娘:「ねね、滝下から撮影できなかったの?」
遊歩道を下ったところから渓流に入れば、
恐らく簡単に撮影できるものと思われます。
俺:「だがな、そのためだけに靴を濡らす必要性を感じなかったのさ」
妻:「え? あなた、沢靴履いてたんじゃないの?」
それはもちろん、履いてました。
俺:「沢靴って言ったって、濡れれば気持ち悪いのは同じだから」
妻:「あ~……」
娘:「つまり、その程度の価値も感じなかった…」
俺:「そうや」
しかも、本来、本瀑の金引、衛星瀑の白竜、臥龍の三滝をまとめたものを「金引の滝」と総称するのだそうです。
妻:「言われないと、誰も、そうは思わないんじゃない?」
娘:「だよね」
子:「哀しいね」
俺:「ああ」

人気ブログランキング
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |