奈良っぽい
2017/10/07 Sat. 00:01:00 edit
関西の名瀑「笹の滝」に向かう途中、
幾つか滝を観て行くことにしました。
俺:「ま、車窓から、目立った滝だけに限定して」
計画がアバウトなのは、スケジュールがキツキツな為で、仕方がありません。

【大泰の滝(落差15m)・全景】(奈良県十津川村大字小川 『芦廼瀬川』)
俺:「で、これが大泰の滝ってヤツだ」
娘:「ふ~ん」
子:「あんまり大したことないな」
いつもの写真集は、滝の最下段と、滝壺部分をアップした写真が載っています。
妻:「あれかしら。滝壺のエメラルド・グリーンがポイントとか?」
子:「そうだろうねえ」
娘:「これ、奈良っぽい色してるよね」
間。
子:「奈良っぽい…」
俺:「え~と」
それって、何を基準に「奈良っぽく」なるのでしょうか。
娘:「それはフィーリング。この独特のグリーンが、こうビビッと!」
俺:「……」
子:「お前も大概やな」

【大泰の滝・最上段】
俺:「それと、本流に掛かっているというのもポイントだろう」
子:「ああ、ナルホド」
妻:「水量が多いと、きっと怒涛の轟瀑になるわね」
ただ、今回の映像は、通常時の水量だと思われます。
娘:「なんでそう言い切れるの?」
俺:「見ろ。ちょうど水流と同じくらいの幅で、岩が彫り込まれているだろう」
娘:「…ホントだ」
子:「むしろ、若干少ないくらいかも知れんね」

【大泰の滝・下部】
大泰の滝を観瀑するには、国道425号線沿いの観瀑台を見つけたら、
そこから少し離れた、道幅の広がっているスペースに、
半ば路駐のような感じで駐車します。
俺:「存外、谷が険しくてね、車を止められる場所が限られているんだよ」
娘:「あまり人が通らない道なの?」
俺:「まあな」
でなければ、この「観瀑台だけつくって、ハイ、どうぞ」みたいな形にはならないと思われます。
子:「その言い方は無いんじゃね? だって十津川村は『滝は観光資源』って考えてると思うよ?」
妻:「でなければ、観瀑台すら無いわよ、きっと」
子:「それそれ!」
俺:「フム…」
娘:「ナルホド!」
確かに、そういう見方もありますな。
娘:「ねね、それって、やっぱり奈良っぽい」

人気ブログランキング
↑こちらをクリック!
幾つか滝を観て行くことにしました。
俺:「ま、車窓から、目立った滝だけに限定して」
計画がアバウトなのは、スケジュールがキツキツな為で、仕方がありません。

【大泰の滝(落差15m)・全景】(奈良県十津川村大字小川 『芦廼瀬川』)
俺:「で、これが大泰の滝ってヤツだ」
娘:「ふ~ん」
子:「あんまり大したことないな」
いつもの写真集は、滝の最下段と、滝壺部分をアップした写真が載っています。
妻:「あれかしら。滝壺のエメラルド・グリーンがポイントとか?」
子:「そうだろうねえ」
娘:「これ、奈良っぽい色してるよね」
間。
子:「奈良っぽい…」
俺:「え~と」
それって、何を基準に「奈良っぽく」なるのでしょうか。
娘:「それはフィーリング。この独特のグリーンが、こうビビッと!」
俺:「……」
子:「お前も大概やな」

【大泰の滝・最上段】
俺:「それと、本流に掛かっているというのもポイントだろう」
子:「ああ、ナルホド」
妻:「水量が多いと、きっと怒涛の轟瀑になるわね」
ただ、今回の映像は、通常時の水量だと思われます。
娘:「なんでそう言い切れるの?」
俺:「見ろ。ちょうど水流と同じくらいの幅で、岩が彫り込まれているだろう」
娘:「…ホントだ」
子:「むしろ、若干少ないくらいかも知れんね」

【大泰の滝・下部】
大泰の滝を観瀑するには、国道425号線沿いの観瀑台を見つけたら、
そこから少し離れた、道幅の広がっているスペースに、
半ば路駐のような感じで駐車します。
俺:「存外、谷が険しくてね、車を止められる場所が限られているんだよ」
娘:「あまり人が通らない道なの?」
俺:「まあな」
でなければ、この「観瀑台だけつくって、ハイ、どうぞ」みたいな形にはならないと思われます。
子:「その言い方は無いんじゃね? だって十津川村は『滝は観光資源』って考えてると思うよ?」
妻:「でなければ、観瀑台すら無いわよ、きっと」
子:「それそれ!」
俺:「フム…」
娘:「ナルホド!」
確かに、そういう見方もありますな。
娘:「ねね、それって、やっぱり奈良っぽい」

人気ブログランキング
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |