極上コース
2015/11/14 Sat. 00:02:00 edit
唐沢の滝から下ること50分余り。
最初の「難所」である「犬返し」にやって参りました。

【犬返し(落差2m)・全景】(長野県飯田市千代 『万古渓谷』)
娘:「え、これが難所?」
子:「落差ないし、ただの急流なんですけど」
俺:「ウヒヒヒ」
まあ、一般的に言えば「難所」なんでしょうが、
キャニオンニング的には「ウォーター・スライダー・スポット」ですな。
兄:「何だと?」
俺:「そう、ズバリ滑り台!」
娘:「なにそれ、超面白そうじゃん!」
俺:「おう。水量が少なかったお陰で、メチャメチャ楽しかったで」
子:「オヤジ、遊び倒してきたのかい!」
俺:「あったり前!」
娘:「う、うらやましい~」
お陰様で滝壺も穏やかで巻き込み水流も無い、
安心して遊べる、飛び切り上質なアドベンチャー・スポットでした!
俺:「ここだけで30分遊んだな~」
妻:「こういうの見ると、キャニオンニングしたくなるわね」
兄:「だが、大概、こういうところに辿り着くまでが険しいんだろ」
娘:「お母さん、険しいの苦手でしょ」
俺:「う~ん、それが、そうでもないんだよ」
唐沢の滝から犬返しまでなら、
妻に越えられないような難所はありません。
子:「ほう」
俺:「寧ろ、お母さんにも自信を持っておススメできる、極上のウォーター・ウォーキング・コースでしょう」
みんな:「「へえ~」」

【犬返し・遠景】
わたくし、沢登りの格好をしていたので、犬返しでは積極的に水と戯れました。
ただ通常なら、釣師さんとかは、ここでは右岸を巻くと思われます。
俺:「犬返しの淵には、大きな岩魚っぽい魚が結構いたんだ」
娘:「へえ」
子:「落差の割には淵が大きいしね」
俺:「そうなのよ」
こう、わたくしが淵に入ってゆくと、
魚たちが、一斉にロケットのようになって下流の浅瀬を爆泳してゆく。
俺:「あのキラキラ光る水面がもうね」
娘:「うわ~」
子:「聞くからに楽園って感じだ」
兄:「映像でも水の透明度が高いし」
ホント、地元の方が自慢されるだけのことはあります。
妻:「これは、真夏に行ってみたい」
子供たち:「「おう!」」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!

沢登り ブログランキングへ
go page top
最初の「難所」である「犬返し」にやって参りました。

【犬返し(落差2m)・全景】(長野県飯田市千代 『万古渓谷』)
娘:「え、これが難所?」
子:「落差ないし、ただの急流なんですけど」
俺:「ウヒヒヒ」
まあ、一般的に言えば「難所」なんでしょうが、
キャニオンニング的には「ウォーター・スライダー・スポット」ですな。
兄:「何だと?」
俺:「そう、ズバリ滑り台!」
娘:「なにそれ、超面白そうじゃん!」
俺:「おう。水量が少なかったお陰で、メチャメチャ楽しかったで」
子:「オヤジ、遊び倒してきたのかい!」
俺:「あったり前!」
娘:「う、うらやましい~」
お陰様で滝壺も穏やかで巻き込み水流も無い、
安心して遊べる、飛び切り上質なアドベンチャー・スポットでした!
俺:「ここだけで30分遊んだな~」
妻:「こういうの見ると、キャニオンニングしたくなるわね」
兄:「だが、大概、こういうところに辿り着くまでが険しいんだろ」
娘:「お母さん、険しいの苦手でしょ」
俺:「う~ん、それが、そうでもないんだよ」
唐沢の滝から犬返しまでなら、
妻に越えられないような難所はありません。
子:「ほう」
俺:「寧ろ、お母さんにも自信を持っておススメできる、極上のウォーター・ウォーキング・コースでしょう」
みんな:「「へえ~」」

【犬返し・遠景】
わたくし、沢登りの格好をしていたので、犬返しでは積極的に水と戯れました。
ただ通常なら、釣師さんとかは、ここでは右岸を巻くと思われます。
俺:「犬返しの淵には、大きな岩魚っぽい魚が結構いたんだ」
娘:「へえ」
子:「落差の割には淵が大きいしね」
俺:「そうなのよ」
こう、わたくしが淵に入ってゆくと、
魚たちが、一斉にロケットのようになって下流の浅瀬を爆泳してゆく。
俺:「あのキラキラ光る水面がもうね」
娘:「うわ~」
子:「聞くからに楽園って感じだ」
兄:「映像でも水の透明度が高いし」
ホント、地元の方が自慢されるだけのことはあります。
妻:「これは、真夏に行ってみたい」
子供たち:「「おう!」」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!

沢登り ブログランキングへ
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |