当たり!
2015/08/08 Sat. 00:02:00 edit
大雨が降った、とある翌日のこと。
俺:「よし。急遽、行き先を変更しよう!」
そう。
水量の増減が激しい滝は、
大雨後こそ最大の観瀑チャンス。
俺:「ふふふ、行けー!」

【常清滝(落差126m)・概観】(広島県三次市作木町下作木)
兄:「おおお」
娘:「やっぱ迫力ある!」
子:「集水域の狭い滝なのにねえ」
家に帰ると、早速、映像のお披露目会をしました。
西日を浴びて光り輝く常清滝の映像に、
家族の反応は超良好です。
妻:「緑豊かな感じ」
娘:「ねね、一番上の滝って、だいぶ奥の方から落ちてきてる?」
兄:「だろうな」
子:「さらに、二段目が幅広のカーテン状だから、余計にそう見えるし」
妻:「さすが百選」
子:「ここでちょっと聞いて欲しい」
不意に、テレビ画像を指差す次男君。
子:「この滝、三つに分かれてるけど、実は、それぞれに名前があるんだよ」
兄:「ほう。やっぱり白糸が一番見応えあるか」
子:「落差に比例するからね」

【常清滝・白糸の滝アップ】
俺:「どうや。大雨後を狙って行っただけのことはあっただろ」
少なくとも、手持ちの資料では、
これより水量の多い映像は見つかりませんでしたから。
妻:「そうね」
娘:「ねね、これ、白糸の滝の裏側に木が生えてるじゃんね?」
兄:「明らかに、普段は水が落ちてませんわ」
子:「まさに最大水量」

【常清滝・荒波の滝・落口アップ】
当日は、滝下だと水飛沫でレンズがすぐに曇ってしまうため、
向かいの高台にある観瀑所から撮影しました。
俺:「でないと、飛沫を避けられないのよ」
兄:「そうだろうな」
子:「想像以上の豪瀑ぶり」
妻:「いい時に行ったわね」
娘:「当たり!」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
俺:「よし。急遽、行き先を変更しよう!」
そう。
水量の増減が激しい滝は、
大雨後こそ最大の観瀑チャンス。
俺:「ふふふ、行けー!」

【常清滝(落差126m)・概観】(広島県三次市作木町下作木)
兄:「おおお」
娘:「やっぱ迫力ある!」
子:「集水域の狭い滝なのにねえ」
家に帰ると、早速、映像のお披露目会をしました。
西日を浴びて光り輝く常清滝の映像に、
家族の反応は超良好です。
妻:「緑豊かな感じ」
娘:「ねね、一番上の滝って、だいぶ奥の方から落ちてきてる?」
兄:「だろうな」
子:「さらに、二段目が幅広のカーテン状だから、余計にそう見えるし」
妻:「さすが百選」
子:「ここでちょっと聞いて欲しい」
不意に、テレビ画像を指差す次男君。
子:「この滝、三つに分かれてるけど、実は、それぞれに名前があるんだよ」
【常清滝】(総落差126m)
上段:荒波の滝(落差36m)
中段:白糸の滝(落差69m)
下段:玉水の滝(落差21m)
兄:「ほう。やっぱり白糸が一番見応えあるか」
子:「落差に比例するからね」

【常清滝・白糸の滝アップ】
俺:「どうや。大雨後を狙って行っただけのことはあっただろ」
少なくとも、手持ちの資料では、
これより水量の多い映像は見つかりませんでしたから。
妻:「そうね」
娘:「ねね、これ、白糸の滝の裏側に木が生えてるじゃんね?」
兄:「明らかに、普段は水が落ちてませんわ」
子:「まさに最大水量」

【常清滝・荒波の滝・落口アップ】
当日は、滝下だと水飛沫でレンズがすぐに曇ってしまうため、
向かいの高台にある観瀑所から撮影しました。
俺:「でないと、飛沫を避けられないのよ」
兄:「そうだろうな」
子:「想像以上の豪瀑ぶり」
妻:「いい時に行ったわね」
娘:「当たり!」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |