良滝や!
2015/07/11 Sat. 00:02:00 edit
日照の滝へ向かう途中、
道路脇のすぐ奥に素敵な滝を発見!
俺:「おおお、これは良滝や!」
わたくし、
滝手前の草地に車をとめると、
早速カメラを取り出して、撮影を開始したのでした。

【太郎滝(落差12m)・概観】(長野県下伊那郡阿南町和合 『矢坪沢』)
妻:「あら、悪くないわね」
ムフフ、そうだろそうだろ。
こういう予想外の良瀑っていうのは、
本当にワクワクさせられます。
俺:「ま、道路脇の滝やったし、落差も10m前後やったからな」
娘:「うん」
俺:「初めは、無名滝かな~とも思ったんだ」
ところが、家に戻ってから色々とWebで調べてみたら、
「太郎滝」という素敵な名前が!
子:「つまりこの上流には、次郎滝がある?」
娘:「またその上には三郎滝!」
兄:「おお、どこまでも続く連瀑帯!」
ねえよ…
妻:「でも、滝壺がほとんど無いのね」
Web検索で出てきた「太郎滝」の写真には、
どれも、それなりの滝壺が写っていました。
俺:「道路にまで土砂が流出した跡が残ってたわ」
子:「大雨で埋もれたか…」
兄:「それ、ビンゴじゃね?」
俺:「たぶんね」
娘:「瀬戸の滝も、災害復旧中だったんでしょ」
妻:「あちこちに、大雨の爪跡が残ってるわね」
子:「あれだ、滝壺が埋まっているなら、落差も12m無いかも…」
みんな:「「う~ん」」
まあ、規模の割には水量の多そうな滝ですし、
いずれ滝壺も復活することとは思います。
娘:「でも、滝姿はキレイ」
兄:「バランスは申し分ない」
子:「地域の良滝だな」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
道路脇のすぐ奥に素敵な滝を発見!
俺:「おおお、これは良滝や!」
わたくし、
滝手前の草地に車をとめると、
早速カメラを取り出して、撮影を開始したのでした。

【太郎滝(落差12m)・概観】(長野県下伊那郡阿南町和合 『矢坪沢』)
妻:「あら、悪くないわね」
ムフフ、そうだろそうだろ。
こういう予想外の良瀑っていうのは、
本当にワクワクさせられます。
俺:「ま、道路脇の滝やったし、落差も10m前後やったからな」
娘:「うん」
俺:「初めは、無名滝かな~とも思ったんだ」
ところが、家に戻ってから色々とWebで調べてみたら、
「太郎滝」という素敵な名前が!
子:「つまりこの上流には、次郎滝がある?」
娘:「またその上には三郎滝!」
兄:「おお、どこまでも続く連瀑帯!」
ねえよ…
妻:「でも、滝壺がほとんど無いのね」
Web検索で出てきた「太郎滝」の写真には、
どれも、それなりの滝壺が写っていました。
俺:「道路にまで土砂が流出した跡が残ってたわ」
子:「大雨で埋もれたか…」
兄:「それ、ビンゴじゃね?」
俺:「たぶんね」
娘:「瀬戸の滝も、災害復旧中だったんでしょ」
妻:「あちこちに、大雨の爪跡が残ってるわね」
子:「あれだ、滝壺が埋まっているなら、落差も12m無いかも…」
みんな:「「う~ん」」
まあ、規模の割には水量の多そうな滝ですし、
いずれ滝壺も復活することとは思います。
娘:「でも、滝姿はキレイ」
兄:「バランスは申し分ない」
子:「地域の良滝だな」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |