やっぱり
2015/06/27 Sat. 00:04:00 edit
子:「南牧三名瀑は、やっぱり名瀑だった」

【熊倉不動滝(落差30m)・上段部概観】(群馬県甘楽郡南牧村熊倉 『熊倉川』)
この熊倉不動滝、
象ヶ滝のすぐ下流にあるということで、
帰りに寄ってみたのですが……
妻:「民家の横を流れているのね」
俺:「滝は流れるじゃなくて、かかるじゃねえのか?」
子:「どう見ても、流れるだろコレ」
滝の左岸に、民家なのか知りませんが、崖に貼り付くように建っていて、
その脇を熊倉不動滝が落ちていきます。
うむ…
見ようによっては、流れているの方が相応しいかも知れない……。
娘:「ねね、この家、土石流とか大丈夫なの?」
子:「だよな。大水で流出しそうだ」
俺:「年季を感じさせる建物だったから、案外、大丈夫なんじゃないか」
妻:「上流にしっかり堰堤があるんでしょう」
そう言えば…
俺:「確かに、象ヶ滝手前に、土砂崩れを堰き止めてるデカイのがあったわ」

【熊倉不動滝・下段部アップ】
俺:「滝の形は、まあ、複雑だったんだよ」
子:「でも、わざわざ川床から見上げるまでもない」
娘:「民家が写り込むし、かえって全景写真とかいらないじゃん」
妻:「三名瀑とのギャップが激し過ぎるわ」
みんな:「「う~ん」」
子:「南牧三名瀑は、やっぱり名瀑だったということだ」
娘:「だね」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!

【熊倉不動滝(落差30m)・上段部概観】(群馬県甘楽郡南牧村熊倉 『熊倉川』)
この熊倉不動滝、
象ヶ滝のすぐ下流にあるということで、
帰りに寄ってみたのですが……
妻:「民家の横を流れているのね」
俺:「滝は流れるじゃなくて、かかるじゃねえのか?」
子:「どう見ても、流れるだろコレ」
滝の左岸に、民家なのか知りませんが、崖に貼り付くように建っていて、
その脇を熊倉不動滝が落ちていきます。
うむ…
見ようによっては、流れているの方が相応しいかも知れない……。
娘:「ねね、この家、土石流とか大丈夫なの?」
子:「だよな。大水で流出しそうだ」
俺:「年季を感じさせる建物だったから、案外、大丈夫なんじゃないか」
妻:「上流にしっかり堰堤があるんでしょう」
そう言えば…
俺:「確かに、象ヶ滝手前に、土砂崩れを堰き止めてるデカイのがあったわ」

【熊倉不動滝・下段部アップ】
俺:「滝の形は、まあ、複雑だったんだよ」
子:「でも、わざわざ川床から見上げるまでもない」
娘:「民家が写り込むし、かえって全景写真とかいらないじゃん」
妻:「三名瀑とのギャップが激し過ぎるわ」
みんな:「「う~ん」」
子:「南牧三名瀑は、やっぱり名瀑だったということだ」
娘:「だね」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |