渇水期
2015/02/07 Sat. 00:01:00 edit
あちらこちらの記事で、
結構な名瀑として紹介されることの多い「大轟の滝」。
子:「う~ん」
しかし、家族の受けはイマイチなのです。
妻:「いま一つパンチに欠けるわ」
娘:「これが名瀑だなんてね」

【大轟の滝(落差20m)・概観】(徳島県那賀郡那賀町沢谷井元 『沢谷川』)
以前、百選の滝に選ばれている大釜の滝を訪問したことがあります。
この「大轟の滝」は、そのご近所にある滝なのですが、
事前調査不足が祟って、その時は訪問せずに終わってしまいました。
俺:「思い返せば、駆け足の訪瀑だった」
なので、今回は満を持しての訪問!
だったのですが……
子:「これは雪輪の滝と同じで、渇水にやられちゃったねえ」
娘:「名前の割には、音が轟いてこないじゃん」
妻:「遠方の滝ほど、ベスト・コンディションで出会うのが難しくなるから」
俺:「これも一つの一期一会ではあるんだろうが……」
さらに、道路沿いから眺める滝なので、
行き交う車の走行音が、映像からも流れてきます。
娘:「やかましい、これ」
妻:「耳障り」
子:「うん、僕にとっては、名瀑の定義からは外れるわ」

【大轟の滝・上部アップ】
なんと言うのでしょうか、
四国の滝って、雨量の多寡で水分と表情を変える滝が多く感じられます。
なので、
訪瀑の時期は、慎重に選び抜かなければならないようです。
俺:「せっかく遠征したのに、滝がショボイと、やっぱりなあ」
妻:「そうね」
娘:「そうだよね」
子:「ま、今回の訪瀑を教訓にして、次に活かしたらいいんじゃね?」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
結構な名瀑として紹介されることの多い「大轟の滝」。
子:「う~ん」
しかし、家族の受けはイマイチなのです。
妻:「いま一つパンチに欠けるわ」
娘:「これが名瀑だなんてね」

【大轟の滝(落差20m)・概観】(徳島県那賀郡那賀町沢谷井元 『沢谷川』)
以前、百選の滝に選ばれている大釜の滝を訪問したことがあります。
この「大轟の滝」は、そのご近所にある滝なのですが、
事前調査不足が祟って、その時は訪問せずに終わってしまいました。
俺:「思い返せば、駆け足の訪瀑だった」
なので、今回は満を持しての訪問!
だったのですが……
子:「これは雪輪の滝と同じで、渇水にやられちゃったねえ」
娘:「名前の割には、音が轟いてこないじゃん」
妻:「遠方の滝ほど、ベスト・コンディションで出会うのが難しくなるから」
俺:「これも一つの一期一会ではあるんだろうが……」
さらに、道路沿いから眺める滝なので、
行き交う車の走行音が、映像からも流れてきます。
娘:「やかましい、これ」
妻:「耳障り」
子:「うん、僕にとっては、名瀑の定義からは外れるわ」

【大轟の滝・上部アップ】
なんと言うのでしょうか、
四国の滝って、雨量の多寡で水分と表情を変える滝が多く感じられます。
なので、
訪瀑の時期は、慎重に選び抜かなければならないようです。
俺:「せっかく遠征したのに、滝がショボイと、やっぱりなあ」
妻:「そうね」
娘:「そうだよね」
子:「ま、今回の訪瀑を教訓にして、次に活かしたらいいんじゃね?」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |