Dr.タキ
2015/01/17 Sat. 00:03:00 edit
ゴロゴロゴロ……
俺:「ありゃ、遠雷だ」
「唐岬(からかい)の滝」を目指して車を運転していた時のこと。
石鎚山方面の頂に、真っ黒な雷雲が集まっているのが見えます。
俺:「こりゃ、黒森峠も雷雨かなあ」
雷雲下の観瀑は、阿多野郷川東谷大滝で経験して以来、もうコリゴリ。
俺:「うう、恐怖の記憶が蘇る……」
これだと、恐らく唐岬の滝もアウトでしょう。
残念ですが、仕方がありません。
俺:「いいや。今日の観瀑は、裾野の方の滝だけにしようっと」

【白猪の滝(落差96m)・概観】 (愛媛県東温市河之内)
俺:「というワケで、落差96mの巨瀑、白猪の滝だけを観瀑してきました」
兄:「100mクラスか」
娘:「これは、なかなかだ」
映像と写真に解説を加えるわたくし。
子:「ちょっと! 唐岬の滝は無しかよ!!」
俺:「何か問題でもあるのか?」
子:「いやいや、唐岬の滝って落差50mになってるけど、東温市による公式落差は、なんと114mなんだ!」
は?
マジで?
娘:「え、白猪の滝より大きいの?」
妻:「50mと114mって、随分と大きな差異じゃない」
子:「そこなんだよ!」
兄:「あれか、観光仕様の水増し落差か、さらに知られざる上段部が隠されているか」
子:「まさにそれ。真実を映像で確かめたかったし!」
次男君から知らない情報を告げられて、
慌ててスマフォで東温市のホームページを検索するわたくし。
俺:「げげ、マジじゃねーか!」

【白猪の滝・最上段アップ】
兄:「お前、スゲえな」
妻:「さすが滝博士」
娘:「プロフェッサータキ!」
兄:「それは教授。博士ならドクター」
娘:「ドクタータキ?」
子:「それ、ドクターくれはみたいだから止めて」
なんだか白猪の滝の話が霞んでゆく。
娘:「お父さんでも知らないことがあるんだね~」

【白猪の滝・中段部アップ】
子:「白猪の滝を雄滝、唐岬の滝を雌滝と言うくらいだから、やっぱセットで観瀑しなきゃダメだろ」
娘:「お父さん、雷雨なんかに負けてられないじゃん」
むう…
子:「さらに下流には、雨滝っていう良瀑まである」
なんだと?
そんなの初めて聞いたよ!
娘:「お父さん、今回どうしちゃったの」
妻:「ただの事前準備不足じゃ…」
兄:「いやいや、ドクタータキが凄すぎたんだ」
子:「だからそれ止めろ!」
白猪の滝、
どうやら唐岬の滝と雨滝とセットでリベンジすることになりそうです。

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
俺:「ありゃ、遠雷だ」
「唐岬(からかい)の滝」を目指して車を運転していた時のこと。
石鎚山方面の頂に、真っ黒な雷雲が集まっているのが見えます。
俺:「こりゃ、黒森峠も雷雨かなあ」
雷雲下の観瀑は、阿多野郷川東谷大滝で経験して以来、もうコリゴリ。
俺:「うう、恐怖の記憶が蘇る……」
これだと、恐らく唐岬の滝もアウトでしょう。
残念ですが、仕方がありません。
俺:「いいや。今日の観瀑は、裾野の方の滝だけにしようっと」

【白猪の滝(落差96m)・概観】 (愛媛県東温市河之内)
俺:「というワケで、落差96mの巨瀑、白猪の滝だけを観瀑してきました」
兄:「100mクラスか」
娘:「これは、なかなかだ」
映像と写真に解説を加えるわたくし。
子:「ちょっと! 唐岬の滝は無しかよ!!」
俺:「何か問題でもあるのか?」
子:「いやいや、唐岬の滝って落差50mになってるけど、東温市による公式落差は、なんと114mなんだ!」
は?
マジで?
娘:「え、白猪の滝より大きいの?」
妻:「50mと114mって、随分と大きな差異じゃない」
子:「そこなんだよ!」
兄:「あれか、観光仕様の水増し落差か、さらに知られざる上段部が隠されているか」
子:「まさにそれ。真実を映像で確かめたかったし!」
次男君から知らない情報を告げられて、
慌ててスマフォで東温市のホームページを検索するわたくし。
俺:「げげ、マジじゃねーか!」

【白猪の滝・最上段アップ】
兄:「お前、スゲえな」
妻:「さすが滝博士」
娘:「プロフェッサータキ!」
兄:「それは教授。博士ならドクター」
娘:「ドクタータキ?」
子:「それ、ドクターくれはみたいだから止めて」
なんだか白猪の滝の話が霞んでゆく。
娘:「お父さんでも知らないことがあるんだね~」

【白猪の滝・中段部アップ】
子:「白猪の滝を雄滝、唐岬の滝を雌滝と言うくらいだから、やっぱセットで観瀑しなきゃダメだろ」
娘:「お父さん、雷雨なんかに負けてられないじゃん」
むう…
子:「さらに下流には、雨滝っていう良瀑まである」
なんだと?
そんなの初めて聞いたよ!
娘:「お父さん、今回どうしちゃったの」
妻:「ただの事前準備不足じゃ…」
兄:「いやいや、ドクタータキが凄すぎたんだ」
子:「だからそれ止めろ!」
白猪の滝、
どうやら唐岬の滝と雨滝とセットでリベンジすることになりそうです。

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |