名前の由来
2014/11/22 Sat. 00:04:00 edit
娘:「ねね、五郎七滝ってヘンな名前!」
俺:「しかし、蓑谷三滝の中で、一番落差のある滝である!」
娘:「でもって、雪輪がキレイだね~」
俺:「遠景だけどな~」
我が家では、滑滝が描き出す水紋のことを雪輪って呼んでます。
オリジナル出典は、愛媛県の百選滝である「雪輪の滝」。
娘:「こういうの見ると、滑滝もイイなって思えてくるから不思議」
ふむ。
来年は、「雪輪の滝」に行ってみようかしら……。

【五郎七滝(落差80m)・遠望】 (岐阜県高山市上宝町鼠餅 『沢上谷』)
俺:「ちなみに、五郎七滝の名前の由来、知りたいですか?」
娘:「む。お父さんがそうやって聞くってことは、何かあるんだね」
間。
娘:「…まず、人の名前でしょ」
俺:「ピンポーン」
娘:「あと……あ! まさかニコニコ滝と同じパターン?」
俺:「ピンポーン!」
そうなのです!
五郎七という名の方が、この滝へ滑り落ちてしまった処から、
この名が付いたらしいのです。
娘:「げげ。あそこに落ちちゃったワケだ……」
俺:「落差は80m」
娘:「ふつう、助かると思う?」
俺:「俺は落ちないけどな」
娘:「うわ~、ほんとにニコニコ滝と同じじゃんか~」

【五郎七滝・主部アップ】
娘:「アチョ!」
そして唐突に、再び空手の演武を始める娘。
娘:「トオッ!」
あの~、
ビデオ撮影してるんで、静かにしてくれませんかね?
娘:「イヤな話を聞いちゃったから、パワー入れてる」
俺:「なんじゃそりゃ!」
娘:「あたしの演武の音で、ビデオの値打ちも上がるからね!」
……。
娘:「デヘ」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
俺:「しかし、蓑谷三滝の中で、一番落差のある滝である!」
娘:「でもって、雪輪がキレイだね~」
俺:「遠景だけどな~」
我が家では、滑滝が描き出す水紋のことを雪輪って呼んでます。
オリジナル出典は、愛媛県の百選滝である「雪輪の滝」。
娘:「こういうの見ると、滑滝もイイなって思えてくるから不思議」
ふむ。
来年は、「雪輪の滝」に行ってみようかしら……。

【五郎七滝(落差80m)・遠望】 (岐阜県高山市上宝町鼠餅 『沢上谷』)
俺:「ちなみに、五郎七滝の名前の由来、知りたいですか?」
娘:「む。お父さんがそうやって聞くってことは、何かあるんだね」
間。
娘:「…まず、人の名前でしょ」
俺:「ピンポーン」
娘:「あと……あ! まさかニコニコ滝と同じパターン?」
俺:「ピンポーン!」
そうなのです!
五郎七という名の方が、この滝へ滑り落ちてしまった処から、
この名が付いたらしいのです。
娘:「げげ。あそこに落ちちゃったワケだ……」
俺:「落差は80m」
娘:「ふつう、助かると思う?」
俺:「俺は落ちないけどな」
娘:「うわ~、ほんとにニコニコ滝と同じじゃんか~」

【五郎七滝・主部アップ】
娘:「アチョ!」
そして唐突に、再び空手の演武を始める娘。
娘:「トオッ!」
あの~、
ビデオ撮影してるんで、静かにしてくれませんかね?
娘:「イヤな話を聞いちゃったから、パワー入れてる」
俺:「なんじゃそりゃ!」
娘:「あたしの演武の音で、ビデオの値打ちも上がるからね!」
……。
娘:「デヘ」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |