小さな巨人
2013/11/23 Sat. 00:04:00 edit
妻:「凄い迫力ね」
さて、先般のあかがねとよが、椹(さわら)谷と唐谷の出合いにかかる支流滝であるのに対し、
この「唐谷滝」は、椹谷本流にかかる轟瀑です。
娘:「落差は、そんなに無いよね。泊滝くらい?」
子:「いんや。泊滝より、一回り小さいね」
妻:「同じくらいの迫力があるわよ?」
唐谷滝の滝壺は、グルリと崖に囲まれて、
ダイナミックな滝音を、さらに反響&増幅させています。
俺:「この劇場効果で、迫力が増すんだろうなあ」

【唐谷滝(落差15m)・全景】 (岐阜県下呂市小坂町落合 『椹谷』)
子:「なんだろう、この、小さいのに侮れないのって」
娘:「存在感あるよね~」
兄:「まさに、Small Giant」
間。
娘:「すもーるじゃいあんと……」
子:「え~と、それは何?」
あのなあ、
「小さな巨人」って意味だろうが!
おまえら、ちったあ英語、勉強しろよ。
娘:「はあ? わざわざ英語を使う必要あんの?」
兄:「オレ様の英知が、ほとばしり出てしまったわ~」
子:「ゲロゲロ。今日の兄貴、なんかウザい」
兄:「考えてもみろ。なんたって、『巨人』という日本語には、余計なイメージが付き過ぎだから」
間。
娘:「…そう言えば」
子:「…そうじゃん」
娘:「進撃の巨人(アニメ)とか!」
兄:「そ」
子:「僕、いま、面白くもない野球を連想した」
妻:(笑)
う~む。
確かに、いろいろ余計な映像がパッと浮かびますな。
兄:「だろ。さすがオレ様!」
子:「…」
娘:「…」
兄:「Hey! Small Giant!」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
さて、先般のあかがねとよが、椹(さわら)谷と唐谷の出合いにかかる支流滝であるのに対し、
この「唐谷滝」は、椹谷本流にかかる轟瀑です。
娘:「落差は、そんなに無いよね。泊滝くらい?」
子:「いんや。泊滝より、一回り小さいね」
妻:「同じくらいの迫力があるわよ?」
唐谷滝の滝壺は、グルリと崖に囲まれて、
ダイナミックな滝音を、さらに反響&増幅させています。
俺:「この劇場効果で、迫力が増すんだろうなあ」

【唐谷滝(落差15m)・全景】 (岐阜県下呂市小坂町落合 『椹谷』)
子:「なんだろう、この、小さいのに侮れないのって」
娘:「存在感あるよね~」
兄:「まさに、Small Giant」
間。
娘:「すもーるじゃいあんと……」
子:「え~と、それは何?」
あのなあ、
「小さな巨人」って意味だろうが!
おまえら、ちったあ英語、勉強しろよ。
娘:「はあ? わざわざ英語を使う必要あんの?」
兄:「オレ様の英知が、ほとばしり出てしまったわ~」
子:「ゲロゲロ。今日の兄貴、なんかウザい」
兄:「考えてもみろ。なんたって、『巨人』という日本語には、余計なイメージが付き過ぎだから」
間。
娘:「…そう言えば」
子:「…そうじゃん」
娘:「進撃の巨人(アニメ)とか!」
兄:「そ」
子:「僕、いま、面白くもない野球を連想した」
妻:(笑)
う~む。
確かに、いろいろ余計な映像がパッと浮かびますな。
兄:「だろ。さすがオレ様!」
子:「…」
娘:「…」
兄:「Hey! Small Giant!」

人気ブログランキングへ
↑こちらをクリック!
コメント
go page topトラックバック
ケノーベルからリンクのご案内(2013/11/23 08:48)
下呂市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
ケノーベル エージェント
2013/11/23 08:48
2013/11/23 08:48
| h o m e |